トップページ 2024.12.252025.01.07 背景はフィニステル山系:昭和19年1月 第20師団、第51師団がガリからマダンに向け転進し、この山中で約4,000名を失った。 お問合せトップページ事務局だより令和6年度 東部ニューギニア戦友・遺族会 永代神楽祭斎行所属集団判定会議議事要旨東部ニューギニア令和6年度現地調査第1次派遣令和5年神楽祭104歳の元兵士が語る地獄の戦場・・ニューギニア令和4年度自衛隊音楽まつり第54回ニューギニア方面戦没者慰霊大祭故堀江会長を偲ぶ会近畿ニューギニア会だより令和4年度遺骨収集事業参加希望者とりまとめについて(日本遺族会)令和4年度 事業計画書令和4年永代神楽祭について慰霊碑は今投稿・寄稿集投稿寄稿集・投稿寄稿案内新着記事旧戦友会会報会報 第10号(昭和56年 9月)会報 第11号(昭和56年12月)会報 第13号(平成 2年 4月)会報 第7号(昭和50年 3月)会報 第9号(昭和53年 5月)会報 (平成13年 5月)会報 (平成14年10月)会報 (平成15年 5月)会報 (平成16年 3月)会報 (平成17年 3月)東部ニューギニア戦史・戦記太平洋戦争戦史叢書 <1> ポートモレスビー・ガ島 初期作戦戦史叢書 <2> ガダルカナル・ブナ作戦戦史叢書 <3> ― ムンダ゙・サラモア ―戦史叢書 <4> ― フィンシュ・ツルブ・タロキナ ―戦史叢書 <5> ― アイタペ・プリアカ・ラバウル ―最後まで戦い抜いた第十八軍の作戦とまだ沢山残っている遺骨東部ニューギニアに於ける日本軍の作戦と戦死者の慰霊と遺骨収集 (2008年9月記)歩兵第80聯隊史 (東部ニューギニア戦線)第20師団 作戦経過要報 (S.18.1~S.21.1)総会資料平成24年度活動報告平成25年度未送還遺骨情報収集事業報告平成25年度活動報告平成26年度総会プレゼン資料 その1 (p. 1 ~ 43)平成26年度総会プレゼン資料 その2 (p.44 ~ 86)平成26年度総会プレゼン資料 その3 (p.87 ~ 130)お役立ち情報関連先リンク集 豪軍記念公園(ミルンベイ州ラビ) 白い石で囲った範囲に日本兵が埋葬されているとのこと (地元の人が急ごしらえで整備した?)ラビの豪軍記念碑の近くに83体(85体との情報もある)の日本兵の遺体が埋葬され、その内1体が昭和48年に厚生省の遺骨収集事業で収容・帰還、これを以ってこの地の83体が収容済みと扱われている。 この他にも埋葬されたり、近くのKBミッションや州都アロタウの東TIRINGで多数のご遺体が水葬に付されたと云われている。